令和元年度 よこすか浦賀病院 病院指標
DPCコーディングデータを使用し、下記の項目を算出いたしました。
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
集計対象
- 平成31年4月~令和2年3月退院患者であり、一般病棟に1回以上入院した患者
- 入院した後24時間以内に死亡した患者又は生後1週間以内に死亡した新生児は集計対象外
- 臓器移植(『厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件(平成30年厚生労働省告示第68号)』に規定)は集計対象外
- 医科レセプトのみもしくは歯科レセプトありの患者
※患者数10未満の場合は―(ハイフン)
年齢階級別退院患者数
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | ー | ー | 17 | 35 | 54 | 67 | 154 | 443 | 327 | 93 |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 | 21 | 11.57 | 12.58 | 0.00% | 76.38 | |
050130xx99000x | 心不全 | 15 | 22.87 | 17.71 | 6.67% | 85.27 | |
060100xx01xx0x | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) | 14 | 3.93 | 2.63 | 0.00% | 68.43 | |
0400801499×001 | 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) | 10 | 22.20 | 13.48 | 0.00% | 83.50 | |
0400801499×002 | 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) | 10 | 20.80 | 15.17 | 20.00% | 87.20 |
当院では循環器内科専門医、消化器内科専門医が内科入院の管理を行っております。
高齢者の多い地域であり、また、近隣には介護施設等が多くあり、心不全や肺炎の症例を多くお受けしております。
高齢者の多い地域であり、また、近隣には介護施設等が多くあり、心不全や肺炎の症例を多くお受けしております。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060241xx97xxxx | 痔核 | 38 | 8.82 | 5.72 | 0.00% | 60.13 | |
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) | 25 | 8.12 | 4.85 | 0.00% | 68.88 | |
060390xxxx0xx | 細菌性腸炎 | 24 | 10.33 | 7.38 | 0.00% | 51.46 | |
060235xx97xxxx | 痔ろう | 22 | 9.05 | 6.23 | 0.00% | 43.91 | |
060102xx99xxxx | 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 14 | 15.00 | 7.65 | 0.00% | 56.93 |
当院では消化器外科の医師が消化器疾患全般の入院管理を行っております。
外科的処置が必要な患者様、内科的処置が必要な患者様、どちらの患者様にも適切な医療を提供できるように消化器専門医が治療計画、管理を行っております。
外科的処置が必要な患者様、内科的処置が必要な患者様、どちらの患者様にも適切な医療を提供できるように消化器専門医が治療計画、管理を行っております。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 | 30 | 44.03 | 25.94 | 3.33% | 85.97 | |
160690xx99xx0x | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・胸髄損傷を含む。) | 22 | 47.05 | 19.40 | 0.00% | 80.05 | |
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む) | – | – | – | – | – | |
070370xx99xxxx | 脊椎骨粗鬆症 | – | – | – | – | – | |
160990xx99x0xx | 他部位外傷 | – | – | – | – | – |
令和元年度は大腿骨の骨折、胸椎・腰椎骨折のお受けした件数が多くなりました。平均在院日数が全国平均より長い傾向がありますが、
回復期リハビリテーション病棟にて、出来る限り自宅生活できるようにリハビリを実施しているためでございます。
回復期リハビリテーション病棟にて、出来る限り自宅生活できるようにリハビリを実施しているためでございます。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 | 365 | 2.89 | 2.78 | 3.33% | 76.53 | |
020220xx97xxx0 | 緑内障 | 28 | 2.96 | 7.53 | 0.00% | 77.61 | |
020110xx99xxxx | 白内障、水晶体の疾患 | – | – | – | – | – | |
020150xx97xxxx | 斜視(外傷性・癒着性を除く) | – | – | – | – | – | |
020250xx97xxxx | 結膜の障害 | – | – | – | – | – |
高齢者の多い地域であり、高齢の方が発症しやすい白内障の治療の他、緑内障の治療も行っております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | ー | ー | ー | ー | 11 | ー | 1 | 7 |
大腸癌 | ー | ー | ー | ー | 14 | ー | 1 | 7 |
乳癌 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 1 | 7 |
肺癌 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 1 | 7 |
肝癌 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 1 | 7 |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
地域の先生方・健診センターから御紹介を頂き、精密検査を実施し、手術を行っております。
胃癌および大腸癌では早期癌に対しては内視鏡治療も積極的に行っております。
また、患者様の状態に合わせ化学療法など幅広い治療を実施しております。
進行度が低いStageⅠの患者様から、最も進行しているStageⅣの患者様、終末期医療の必要な患者様まで幅広く診療をしております。
消化器癌以外の症例については、必要に応じて専門医療機関へに紹介を行い、患者様に最善な医療が提供されるように心掛けております。
胃癌および大腸癌では早期癌に対しては内視鏡治療も積極的に行っております。
また、患者様の状態に合わせ化学療法など幅広い治療を実施しております。
進行度が低いStageⅠの患者様から、最も進行しているStageⅣの患者様、終末期医療の必要な患者様まで幅広く診療をしております。
消化器癌以外の症例については、必要に応じて専門医療機関へに紹介を行い、患者様に最善な医療が提供されるように心掛けております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | ー | ー | ー |
中等症 | 32 | 23.50 | 87.25 |
重症 | ー | ー | ー |
超重症 | ー | ー | ー |
不明 | ー | ー | ー |
中等度の他にも軽度・重度・超重度の症例もあり、全体では38症例でございます。
重度以上の患者様については当院で治療するだけでなく、必要と判断した場合、高次医療機関に転院依頼をするなど、患者様に最適な治療を受けて頂けるように心掛けております。
重度以上の患者様については当院で治療するだけでなく、必要と判断した場合、高次医療機関に転院依頼をするなど、患者様に最適な治療を受けて頂けるように心掛けております。
脳梗塞の患者数等
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | ー | ー | ー | ー |
その他 | ー | ー | ー | ー |
初期、軽度の患者様には脳梗塞用剤を用いた治療を行っております。
また、他院治療後に外来通院での投薬などの管理についても行っております。
また、他院治療後に外来通院での投薬などの管理についても行っております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(直径2㎝未満) | 16 | 1.06 | 3.00 | 0.00% | 66.00 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | – | – | – | – | – | |
K6851 | 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴う) | – | – | – | – | – | |
K6552 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(直径2㎝以上) | – | – | – | – | – | |
内視鏡による手術が主となっています。
開腹手術を要する場合は、外科の専門医と情報共有しながら腹腔鏡下手術、開腹手術を行っています。
開腹手術を要する場合は、外科の専門医と情報共有しながら腹腔鏡下手術、開腹手術を行っています。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7434 | 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法)を伴わない) | 33 | 1.00 | 6.82 | 0.00% | 61.48 | |
K6335 | 鼡径ヘルニア手術 | 26 | 1.19 | 7.73 | 0.00% | 69.58 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 25 | 2.84 | 7.68 | 4.00% | 63.96 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(直径2㎝未満) | 25 | 4.08 | 5.72 | 0.00% | 67.32 | |
K7461 | 痔ろう根治手術(単純) | 16 | 1.00 | 7.13 | 0.00% | 43.38 |
手術件数は痔核手術による手術が主となっていますが、腹腔鏡下手術、開腹手術も行っております。
また、当院では麻酔科の常勤医師を配置しており、術前・術中・術後の全身管理を行っています。
また、当院では麻酔科の常勤医師を配置しており、術前・術中・術後の全身管理を行っています。
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) | 23 | 3.13 | 41.35 | 4.35% | 88.74 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) | 11 | 4.36 | 33.18 | 0.00% | 88.27 | |
K0821 | 人工関節置換術(膝) | 11 | 3.73 | 63.91 | 0.00% | 76.64 | |
K0462 | 骨折観血的手術(下腿) | 10 | 2.60 | 27.50 | 0.00% | 70.00 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) | ー | ー | ー | ー | ー |
症例数第1位は骨折観血的手術、第2位は人工骨頭挿入術、第3位は人工関節置換術となっております。
高齢者は転倒により骨折した場合ADL(日常生活動作)の低下が進むため、手術を行いADLの確保をしております。
高齢者は転倒により骨折した場合ADL(日常生活動作)の低下が進むため、手術を行いADLの確保をしております。
眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) | 368 | 0.91 | 0.98 | 0.00% | 76.52 | |
K2682 | 緑内障手術(流出路再建術) | 23 | 0.96 | 1.00 | 0.00% | 77.83 | |
K224 | 結膜嚢形成手術(部分形成) | ー | ー | ー | ー | ー | |
K2423 | 翼状片手術(弁の移植を要する) | ー | ー | ー | ー | ー | |
K279 | 斜視手術(前転法と後転法) | ー | ー | ー | ー | ー |
当院の眼科では白内障手術の患者様を主に入院対応としておりますが、緑内障手術や、その他の手術にも対応しております。
対応困難な場合には、患者様に最適な治療を受けて頂けるように専門医療機関へ紹介しております。
対応困難な場合には、患者様に最適な治療を受けて頂けるように専門医療機関へ紹介しております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
ファイルをダウンロード
ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群(DIC) | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – |
上記分類による個々の件数は10件未満のため、集計条件により”―”で記載しています。
重症患者様については高次医療機関と連携を取り、患者様が速やかに適切な医療を行えるようにしております。
重症患者様については高次医療機関と連携を取り、患者様が速やかに適切な医療を行えるようにしております。
更新履歴
- 2020/09/28
- 令和元年度 病院指標を公開しました。
幅広い年齢層の患者様を受入れていますが、特に60歳以上の患者様の割合が84%を超えています。
全国の高齢者率(65歳以上)27.3%に対し横須賀市は高齢者率29.6%(平成27年度国勢調査)と高齢者の割合が多くなっていることが一つの要因として考えられます。